初めての子育ては本当に大変です。
それはママ、パパも親になり0歳からのスタートなので大変であたりまえです。
よくブログで買って良かった商品ベスト5とかありますが
実際に子供を3人育てている私からすれば「この商品必要かな?」
と思う商品が沢山ありました。
そこで今回は子供を3人育てている私が購入して本当に助かったと思った商品を紹介します。
0歳~2歳時、購入するべき商品
産まれたばかりの赤ちゃんは母乳を飲みます。
ですが、必ず母乳が出るママばかりではございません。
赤ちゃんとパパのスキンシップの為にも哺乳瓶でミルクをあげることはとても大事です。
パパがミルクをあげているときが唯一ママが休憩を出来る時間なのです。
そこで大事になるのはウォーターサーバーです。
赤ちゃんは2~3時間おきにミルクをあげます。勿論深夜でも。
そんな時にわざわざお水を沸騰させるのは、本当に大変です。
ウォーターサーバーだと温かいお水も出るので時間短縮に繋がります。
↑こちらのウォーターサーバーの特徴!!
1.衛生面の配慮が高く専任担当がついて定期メンテナンス・アフターサービスも充実!!
2.ボトルの交換・置き場所不要!!
3.宅配不要 ゴミも出ません!!
4.使い放題だから用途の線引き不要で、常温水・冷水でお米とぎ 温水を味噌汁や麺類の茹で汁等どんどん使えます!!
5.オフィスでボトルを3本以上消費している方はコストダスウンの大チャンス!!
6.飲料用だけでなく料理などにも幅広く利用できる!!
7.出産準備・産後の育児に使える便利アイテムとしての訴求できる!!
8.検討中の方でも無料お試しやサンプルとしてペットボトルで試飲ができる!!
9.ミネラル過多の心配のない安全できれいなお水なのでペットの飲み水にも使用が可能!!
10.従来のボトルサービスと違い、ゴミが出ない!!
資料請求は無料なので気になる方は始めは資料請求からお試しください。
コンビの抱っこ紐
我が家は子供3人いますが一人目の時に、コンビの抱っこひもを購入し、2人、3人目も同じ抱っこひもを使用していました。
コンビの抱っこひもは本当に長持ちしますし、TOTAL8年間使用しましたが、破れたりする気配もありませんでした。
何処のだっこひもがいいか迷ったら是非コンビがおススメです!!
オムツ入れゴミ箱
赤ちゃんの排便でも臭いは発生します。
私は当初普通にゴミ箱に廃棄していましたが
どうしても臭いが発生していました。
そんな時にネットを見ていたらベビザラスのオムツ用ゴミ箱がいいと聞き
購入致しました。いざ使用してみると本当に臭いが全く発生しなく、
料金の方も安いので一家に1台は必ず持っていたほうがいいです!!
2歳~4歳時、購入するべき商品
2歳から4歳時は正直沢山ありすぎるので、1番子供も喜び、親も役にたった商品を紹介します!!
アンパンマン遊具
![]() |
アンパンマン うちの子天才 カンタン折りたたみブランコパークDX 【ラッピング・同梱・時間指定不可】アンパンマン遊具 価格:21,100円 |
この遊具は本当に買って良かった所が子供が小さい時はブランコにして
大きくなったらブランコを取り外し、鉄棒にする事が出来るところです!!
我が家では下の子はブランコにしろ!!と怒り
上の子は鉄棒がしたい!!と怒り
一日交代で取り付け、交換をしています(笑)
鉄棒の練習が家で出来るので子供にはとてもよくできた遊具だと思います。
4歳~6歳時、購入するべき商品
この年頃はとにかく色々な事をやりたがる年頃です。
我が家で1番困ったのは、YouTubeです。
一度YouTubeを子供に見せたら、ずーーーとYouTubeばかりみるようになり
凄く悩みました。そんな時会社の同僚と話していたらドリームスイッチがおススメ
と聞き、すぐに購入しました。
ドリームスイッチとは?
一言で表すなら動く絵本です!!
天井や壁に映る絵本の物語を一緒に布団に入りながら楽しめます。
物語のコンテンツは驚異の62種類!!
日本語と英語バージョンもあるので勉強にも使用できます。
詳しくは動画を貼っておきます↓
出典:SEGAより引用
ドリームスイッチを購入してからは子供の方から先に布団に入りにいき
YouTubeも全く見なくなりました。
今では昼間でも見ていますが(笑)
こんな方におすすめ
- 子供が中々寝ない
- YouTubeばかり見ている
気になる方はベビザラス、オンラインで購入が一番安かったので覗いてみてください↓
おすすめ
-
1
-
子育てママ、パパの味方になる購入して良かった商品は?
初めての子育ては本当に大変です。 それはママ、パパも親になり0歳からのスタートなので大変であたりまえです。 よくブログで買って良かった商品ベスト5とかありますが 実際に子供を3人育てている私からすれば ...
まとめ
現在のインターネットには沢山の商品があります。
どれを購入したらいいか分からなくなります。
ネットの声を聞くのも大事ですが、1番は自分の家庭に合う商品を購入することです。
今回紹介した商品は数ある中から、我が家では本当に買って後悔しない商品です。
必ずママ、パパの味方になる商品なので興味がある方は検討してみてください。
他の記事で子育てイライラあるあるを書いているので覗いていただければうれしいです。